皆様おはようございます
今朝はブログでも何度も書いている
『劣等感』についての本を読みました
非常に強い『劣等感』は感情の中でも
威力はトップクラス
一度この感情に取り憑かれると
人生の幸福度はぐーんとダウンするのだとか
しかし、この劣等感は
周りの人との差で抱きそうなイメージがありますが
心の中では『自分の理想の姿』と『現実の自分の姿』
との差で強まったり、弱まったりするのだとか。
つまり、異様に高い理想像を持っている人は
周りからは羨ましい環境にいても
たくさんの物を手にしていても
劣等感が深刻な人‥となってしまうようです。
幼少期にこの理想像の設定基準が大きく
決まるそうですから
子供へのプレッシャーや期待のかけ方には
親は慎重にならなければいけませんね。
東大出のエリートや、スーパーモデルが
自殺するのも本人にしか分からない
理想設定が
強く影響しているのだと思います。
皆様の劣等感は大丈夫でしょうか?
生きづらいな‥と感じた時は
必ず心の中に是正ポイントがある証拠。
心の不調が体調不良に変わる前に
是非ご相談くださいませ
鑑定中はお電話に出れないことが多くなりますので、ラインやメールを送っていただけると
必ずお返事させていただきます
【希望の鑑定コース、希望の日、希望時間帯枠を
書いていただけると、お返事がスムーズになります】
最近はLINEでのご予約問い合わせが
増えていますので、気軽に
お友達申請してくださいね
ライン keishouan0515
https://line.me/ti/p/T4Zb9Q0XP-