数々の神社巡りをしていると、鳥居の形が本当に様々にございます♪
この鳥居とは一体なになのか!?
その実、『神域と俗世を分ける結界にあたるもの』とされています。
地図でも、神社を表す記号として使われています。
鳥居の語源も様々で、『通り入る』というものが訛って、鳥居になったというものから、
様々な説があります。
日本最古の歴史書である『古事記』説では、アマテラスオオミカミが天石屋戸(あめのいわやと)にお隠れになった際に、八百万の神々が鳥を木にとまらせ鳴かせて、
アマテラスオオミカミのお出ましをお願いしたことがあったそうです。
このときの鳥の止まり木を『鳥がいる』というということが鳥居の起源になっている説もあります。
外国からの渡来説もあり、妄想が膨らみますね^^
皆様は何説派を信じますか!?
大阪難波 桜川占いハウス 慶晶安
090-6666-7570
ライン ID keishouan0515
阪神桜川駅徒歩2分・南海汐見橋車徒歩1分・地下鉄千日前線桜川駅徒歩6分
JR大正駅徒歩10分・鶴見緑地線大正駅徒歩9分
四柱推命・姓名判断・西洋占星術・タロット・手相人相・五行易・気学・家相風水
赤ちゃん命名・数霊術
相性・出会い・相手の気持ち・三角関係・不倫・結婚・同性愛・仕事・転職・開業独立・命名改名・体調・厄除け・パワースポット案内